初診の方へ
高熱、呼吸が苦しい、強い倦怠感のいずれかの症状がある方は、事前にお電話にてご相談ください。
以下、当院の感染対策につきましては、下記詳細をご覧ください。
受診時持参していただくもの
- 健康保険証
- 公費受給者証(お持ちの方)
- お薬手帳(お持ちの方)
- 紹介状(お持ちの方)
診察までの流れ
- まず受付で健康保険証等、ご持参いただいたものをご提出ください。(予約制ではありません)
※待ち時間・待ち状況はホームページにて確認できます。 - 問診票をお渡ししますので、ご記入し、受付に提出してください。
- 呼ばれましたら、診察室にお入りください。
※患者様の容態等によりお呼び出しの順番が前後することがございます。何卒ご了承のほど、よろしくお願い致します。 - 診察
- 会計:受付にて会計をお願いいたします。(クレジットカード決済も可能です)処方箋を発行した場合は、お近くの薬局にて薬をもらってください。
*その他のご案内:
①当院はオンライン資格確認などによる情報を活用することにより、質の高い診療の提供に努めております。マイナ保険証の利用にご協力をお願い致します。
②お薬を商品名ではなく一般名(有効成分の名称)で処方する取り組みを行っております。
③当院では、明細書は無償で交付させていただいております。窓口負担のない方で明細書ご希望の方は、会計時にお申し付けください。
④当院では月に1度「医療DX推進体制整備加算」を算定しております。診察・治療・薬剤処方等における情報を最適な形で活用し、質の高い診療提供を行うため、医療DXを通じて下記の取り組みを行っております。
・オンライン資格確認等システムにより取得した医療情報等を活用した診療
・レセプト(診療報酬明細書)の電子処理
・電子処方箋の発行
何卒ご理解の程、よろしくお願い致します。